
「ピーク過ぎと ニュースは云うが 暑いまま」日高港湾の鯵釣り 和歌山県
「この体温越えの酷暑は、今日がピークで・・・」とニュースで言ってたのは昨日の事です。「今日も暑い!」そりゃあ急に涼しくなるなんて期待もしていませんが、「今日って昨日より暑くない!?」
「この体温越えの酷暑は、今日がピークで・・・」とニュースで言ってたのは昨日の事です。「今日も暑い!」そりゃあ急に涼しくなるなんて期待もしていませんが、「今日って昨日より暑くない!?」
昨日の午後、師匠と作戦会議。「煙樹ヶ浜は、南風で釣りにならず。」噂では丁度良い具合に日高港湾で良いサイズの鯵が戻ってきたと言う話です。私としては、噂の検証に行かないわけにはいきません。早速、今朝出掛けてみました。
近頃大きめの蜂がブンブンと家の周りを飛んでいます。近くに蜂の巣でもあるのかな?程度に軽く考えていましたが、夏休みに入って孫か来た時、水浴びしようとビニールのプールに水を張って午前中温めていたのですが、午後になって嫁さんが「蜂が多く飛んでいて水浴びをあきらめた」といいます。
煙樹ヶ浜に釣行すれば、殆どと言って良いくらい同じ構図の写真を撮っています。毎回同じ写真で恐縮ですが、季節の違う写真を見比べてみると小さな変化に気が付くときがあります。
古い連続物のヒーローモノ?「エンディング」には「・・・は今日も行く!」 私も釣りに「今日も行く!」煙樹ヶ浜には同じメンバーです。いつもの3人。懲りないオヤジたちです。3人3様の釣りスタイルで今日も竿を振っています。昨日より湿気が高いかな?風も弱いかな?波も少しおさまったかな?
見慣れた煙樹ヶ浜の風景ですが 今日は西山に雲がかかっています。山頂に麦わら帽子をかぶせた様に雲がかかる日に山頂に上ったことが何度かあります。
今朝も釣り(日高港湾)に行ったのに夕方には「煙樹ヶ浜」に来ています。「やはり鯵釣りは面白い!」しかもこの頃は「遠投マウス」に執心中!」ですので「浜が釣行可能!?」
台風が過ぎるのを待ちかねた釣り人たちが集まっています。まだ雨の余韻で「満員御礼」という程ではありませんが「来ているのは熱心な釣りマニア」でしょうね。
遠投マウスでの釣りが面白くて、昨日の朝に始めて釣った後、夕方「煙樹ヶ浜」に。もちろん主な目的は、「鯵釣り」なんですが台風の接近で「釣りにならないかも?」と思いながら釣り場に向かいます。
しかしながらサビキ釣り。午前4時頃から20m程度投げて粘りましたが明るくなるまでイワシ数尾。明るくなってからズボで浅い棚を狙うも豆鯵豆鯵。