波止釣りに!「車止め用ロッドホルダー」をDIY。 #置き竿 #サビキのズボ釣り
長時間の波止釣り、手持ち竿では疲れます。直に置けば竿は傷だらけに。今回は岸壁の車止めに固定できるロッドホルダーをDIYしてみます。
地域情報や釣り、趣味、商品レビューなどの雑記ブログです。
長時間の波止釣り、手持ち竿では疲れます。直に置けば竿は傷だらけに。今回は岸壁の車止めに固定できるロッドホルダーをDIYしてみます。
ご覧のように4月25日には渋いながらも2桁の釣果でした(岸際のズボ釣りのみ)が4月26日は投げサビキに変更しましたが、釣れませんでした。
南の海上に台風があって、まだまだ遠いのにうねりが押し寄せて釣れません。ただ台風だけが原因か?と思っていたら「釣れる日もある・・釣れない日もある」
たくさん釣れて持ち帰って、その日に食べきれないと思う分は干物にすることがよくあります。今回は、アジの干物を作る(私の)方法を紹介したいと思います。
「行けば釣れる筈」な釣り場にも釣れない日もあるもので、昨日の半夜にはほぼボーズの散々な目に遭いました。そのリベンジに行ってイワシが釣れたという・・。
釣る方は楽しいけれど「あとの始末が大変!」なのはわかっていますが、やはり今日も行ってしまいました。行く前に「今日は30尾ほどで良いよ」と嫁さんから。
このところ波止から中くらいの鯵が朝夕のマヅメに爆釣しているので「腕試しにはまたとないチャンス!」100尾釣れるまでの時間を計ってみました。
持病の腰痛とコロナの感染リスクが高そうな場所にはなるべく近づかないように心掛けてはいますが、釣れるところに人が集まるのは無理のないことで・・・
週末泊まりに来る孫が「今年も暖かくなったらバーベキュー」と楽しみな様子です。そこで「庭の簡易なかまど用の五徳があれば・・」と素人溶接してみました。
釣具屋で買う小分けのアミエビの価格と比べて別の販売所で買った大きなアミエビブロックを自分でカットした方が安くつくのか?比較してみます。