「のんびりと 延べ竿サビキ 貸し切りで」

昨日は、「ボーズ逃れに短時間」時合い終了間際に駆け付けましたが、今朝は夜明けの時合いを読んで出かけます。おそらく釣り人は誰一人いない貸し切り状態でしょうから場所取りの心配はしていません。

午前4時半に起きて5時半ごろから釣り始めれば十分でしょう。おそらく時合いは1時間程度でしょうから20~30尾釣れればいい線じゃないかな?こんな想像をしながら出かけます。出かける先は日高港湾の南側にある塩屋漁港です。

スポンサーリンク

柳の下の2匹目のドジョウ?イワシ?

「昨日釣れたからと言って今日釣れる保証はありません」その逆もあって。だから釣りは面白いんですよね。でも今回に限っては今日も釣れる気がしています。

「昨日の日高港湾があんなに釣れなかったのにその影響が日に日に此処塩屋漁港にも及んでくるのでは?」気に掛かりますが、普段は全く当たらない私の釣りの勘が今日も釣れると知らせています。

「柳の下の2匹目のドジョウ?イワシ?」を狙って釣り始めます。今朝は、本格的?にここのイワシを狙うために5・4mの延べ竿と8号のサビキかご(下カゴ)ピンク色のスキンとウィリーのサビキを準備しています。

と言えばかっこいいのですが、手元に有るものの中から選んだだけです。「こんなもんかな?」とピックアップしたら「だいたいそれらしいものが集まった。」という方が正直かもしれません。

暗い内は

夜明け前(暗い内)は乗り合い船の出船ラッシュです。漁船は(漁に出る船は)既に出船した後のようです。想像通り、狙った釣り座は無人でした。誰も居ない岸壁に私の拙い釣り道具をセットしていきます。最後に竿を組み立てて釣り開始。

2投程は反応もなく3投目位から豆鯵がヒットし始めました。まだまだ本命のイワシは喰って来ません。明るくなり始めて海面の様子が判別できるようになったころからイワシの群れが回遊してきました。

「バーっと来てグイグイッ」と長嶋茂雄さんの解説のような感じで釣れていきます。イワシが回ってこない間は豆鯵が相手をしてくれます。イワシが目的なのですが、どうやら豆鯵の方が優勢な様子です。結果が楽しみです。

やはり豆鯵

帰宅したのが午前7時過ぎでした。朝マヅメの時合いは2時間ありませんでした。爆釣?モードはそれよりさらに短く爆釣の後は撒き餌してイワシが回遊して来ても針には乗ってくれない状態が続き「もう帰ろうかな?」と思った頃にポツリと豆鯵が釣れる。

こんなコントのような状態がしばらく続いてそのあとパッタリと釣れなくなりました。その間も撒き餌に反応してのイワシの回遊は数を減らしながらも続いていましたが。

例えはファミリーフィッシングで今日の釣りをしたなら、長距離ドライブで徹夜で塩屋漁港に駆け付けて早朝から準備。夜明けを待って家族を起こして釣り開始。2時間弱てんやわんやで楽しい釣りをした後アウトドアでの朝食。

※トータル70尾

どんなに頑張ってもファミリーフィッシングのレベルではここまででしょうから、その後の釣りは潔く諦めて観光なり大衆浴場なりで家族サービス。

帰りは少し早めに国道42号を上下で4車線の阪和道まで北上(有田北インター?まで)し帰宅の途に。出来れば帰路は同伴者の誰かの運転で安全を期す。

こんなプランは如何でしょうか?日高港湾と違って塩屋漁港は浅いので、適正なライフジャケットさえ正しく着せていればある程度(釣り針での事故を除いて)子供たちの安全は確保できると思います。

モチロン落水させない気配りも重要ですけどね。

 

では、また。

 

釣り日誌一覧

前の記事 / 次の記事