おかず釣り師が行く!「釣果情報と天候予想から今朝は釣れるだろうと・・。」

2~3日野暮用で釣行できていませんでした。ただ、その間も友人たちから情報は入ってきていて「昨日の朝は爆釣したとか・・。」で、今朝は爆釣の翌朝ですから釣ってしまって釣れないか?昨日の爆釣の続きがあるのか?ま、ボーズという事は無いでしょう。竿を出すのが楽しみです。

という事で「釣行の計画」です。「計画?」なんて大袈裟ですが「何時に起きて行こうかな?」程度のことです。前日の朝は「良い凪の朝」にも関わらず(此処の釣り場の鰺は北風がある程度吹いていた方が釣れると言われている)よく釣れたらしいのですが、今朝は釣り初めの頃が北風風速4~5mその後はさらに北風8~10m超えまで荒れる予報です。

※気象庁HPから引用

明け方の3時ころまで雨模様で後に天気は徐々に回復するとか。その後北風が強くなって一旦は10mを超えるらしい。北風が10m超えとなるころまで釣り続けるつもりは毛頭ありません。今の(寒い)時期ならせいぜい7~8mが私の我慢の限度ですが、予想される朝マヅメの時合いはカバーできるはずです。

※気象庁HPから引用

「釣り方はズボ釣りのみでやってみよう」とは思っていますが、今の時期「暗いうちはズボサビキ、明るくなったら投げサビキ」のパターンがあるようなので悔しい思いをしないように投げサビキ用の竿も準備しておきます。

※資料画像
スポンサーリンク

釣り場に向かいます

年のせいか?近頃は午前4時にセットした目覚ましより少し早く目覚めてしまいます。眠れないという事ではなくて(嫁さんに聞いたら爆睡しているらしい)目が覚めるんです。歯磨きして着替えに(部屋に)戻ったら丁度目覚ましが鳴るくらいな感じです。

 

釣りの準備は前日のうちに済ませてありますからクーラーに氷を入れて熱いお茶の入った魔法瓶(水筒)を持って出かけます。もちろん防寒着を着て腰には膨張型のライフジャケットです。車を走らせ始めた時にちょうどカーラジオの4時のニュースが終わったので4時10分にはなっていないでしょう。

 

釣り場までは約15分の道のりですから4時半には着いていたと思います。車横付けの釣り場は有難くこれなら5時には第一投が可能ですね。目覚めてから1時間とちょっとで釣りが始められる・・いい釣り環境です。先ずはズボサビキから。「集魚ライトで足元に太刀魚が集まってきたら引っ掛けてやろう!」と目論んでギャング仕掛けの竿も準備しておきます。

※資料画像

実釣1

先ずはズボサビキのタナ合わせ。ロッドホルダーに竿を置いたまま仕掛けを落として(下かご仕掛け)撒き餌カゴが着底したらそのままリールを巻いて「竿が曲がり込んで撒き餌カゴが底を切った辺り」でリールのラインストッパーを使ってタナを決めます。

 

「ラインストッパーを使わずに落とし込んで底を切ってそのままの状態」で釣った方が大物が掛かったときなどにやり取りに余裕ができていいのですが、糸を出さなければならないほどの大物は先ず喰ってこないだろうと決め込んで私はラインストッパーでタナ取りをしています。

 

ラインストッパーを使わなければ毎回タナ取りと同じ作業を繰り返すことになって時間が余分にかかります。時短と言う意味で私はラインストッパーを使う方が手返しが早いかな?底に引っ掛かるリスクを考えなければ毎回タナ取りをする方が糸の傷みも無くて良いんですけどね。

※資料画像

実釣2

最近の「サビキ釣り」について書いたブログのように、(ズボサビキで)投入して仕掛けが馴染んだら強く2回ほどシャクって魚に存在をアピールします。その後も「シャクって暫く(10秒ほど)待つ作業を2回ほど繰り返して1ルーティーン」と考えています。

 

初めに2回シャクってスタンバイ。そのあと2回シャクる場合にスタンバイからあとのシャクリまでの待ちの時間は「だいたい10秒程度でやれたらいいな。」って思ってるんですけどね。此処からは理想の話として・・初めの投入から次の投入までが1分として1時間に60投入・・なかなか計算通りってわけにはいかないけど1時間に40~50投入できたらいいのにな。現状、30投入できてるでしょうか?私の場合。

 

今朝のズボサビキも「なるべく手返し良く」を心掛けて釣りました。雨の後とはいえ若干釣り場到着が遅かったので1当地の釣り座からは20m程度丘寄りでした。ズボ釣りの間は隣に並んだベテランを上回る数が釣れましたが、夜が明けてからの投げサビキに変更するタイミングが遅れて岸から離れた(20~30m)ところに回遊してきた群れを(その初めから)釣ることが出来ずに後れを取ってしまいました。

完全に明るくなった頃

完全に明るくなっても(投げサビキで)しばらくは釣れ続いていましたが、30分もしないうちに急に釣れなくなってしまいました。私だけでなく周りの釣り師が皆です。青物の回遊とか?なにか原因はあるのでしょうけどわかりませんでした。

 

暫く待てば朝マヅメに釣れるパターンと午前中のパターンが入れ替わって誰かが釣れ始めて後からそれぞれ続くのですが、今朝は強烈な向かい風に心折れて納竿としました。私と同時期に納竿した人も何人かいました。

 

今朝は、天候はほぼ予想通りで、釣りの方も暗いうちは自分のペースで釣ることが出来ましたが、明るくなってからのズボサビキが意外に早くダメになり投げサビキへの変更を余儀なくされてしまいました。「その変更のタイミングの判断が遅れたので」後は後手後手の釣りに・・。マアマア釣れたのに、もっと釣っていた人が何人も居て「イマイチ不完全燃焼な釣り」でした。

釣り終わって

「今が変え時」「良いと思う事は躊躇せずに直ぐにやってみる」今更ながら「釣りってタイミングが大事」ですよね。たぶん明日の朝も同じ釣り場に出かけると思います。このところ砂利運搬船の入港もご無沙汰だったようなので「明日あたりは来るんじゃないのかな?」と、ちょっと気がかり。

 

ま、「船が入って釣りにならなければ帰って来るし。」気軽に考えて行ってみようと思います。

 

では、また。

#カゴ釣り#サビキ釣り#波止釣り#自作#おかず釣り#投げサビキ#ショアサビキ#遠投