見よう見まねでお庭アウトドア・石積みかまどは成功するかな?①
「屋外で、たった一度お湯を沸かしただけ」という超初心者な私です。キャンプやバーベキューなど、釣り場でもアウトドアクッキングをバンバンやっている先輩方からすれば「コイツ、なんなの?」程度の輩ですが始めてみました。
「屋外で、たった一度お湯を沸かしただけ」という超初心者な私です。キャンプやバーベキューなど、釣り場でもアウトドアクッキングをバンバンやっている先輩方からすれば「コイツ、なんなの?」程度の輩ですが始めてみました。
世の中は、流行り病で右往左往しているのに「呑気に釣り談義」なんて。いやいや私も恐縮しています。ただ、釣り場はあまり寄り付く人のいない波止場ですし、釣り師が集まってもマナーのある人たちばかりですので、濃厚接触の心配はありません。事情で釣りに行けない釣り師たちに釣り談義をお届けすることで少しでも免罪符がいただければと願うばかりです。
カゴ釣りでもサビキに餌を刺しただけでも大差はありませんでした。「ならば市販のサビキの改造を」と飛躍してサビキの幹糸やハリスの太さや長さに拘ってみました。
日本国中例の流行り病で大騒ぎですが、「人込みを避けて 人との距離を保って」ということになれば釣りに行くしかない」どういう理由であれ此処に結び付けてしまうんですね。嫁さんに「この理由で釣りに行く!」といえば「ふふん」と鼻で笑われました。
2月19日、20日、21日(実際は22日の早朝の釣りでした)と3日連続釣行の後、一日休んで24日の早朝と続きましたので少し一服という感じで25日の半夜は釣行しませんでした。天候の関係でこの日を逃せばしばらくは釣行できそうな日はなかったのですが「気乗りしない日は行かない方がいい」と判断してこの日は家でじっとしていました。
正月に帰省するはずだった親戚が、今回泊まるということでその夕餉(ゆうげ)に食してもらおうと釣行しました。あいにく鯵は端境期で思うように釣れませんでした。この傾向は前もって分かっていましたので来訪前の3日間で数を賄えるように連続で釣行予定を組んで通ってみました。いかに初心者の私でも3回通えば何とかなるだろうというのがこの計画の骨子でです。1回目の釣行分は前回のブログに掲載していますので今回は残り2回分です。果たして宴席の1品はまかなえたのでしょうか?
浜での遠投練習(敢えてルアーフィッシングとは呼ばない)は、一度のアタリすらなく細々と続いています。今回は、都会からの遠征二人組が私たちの鯵釣り場の先にあるテトラからのルアー釣りでサワラ2本とメジロ5本の(二人で)合計7本をゲットして意気揚々と引き上げていくのを見ました。
身近な街にも流行り病が飛び火して日常生活も落ち着かない日々ですが、釣り好きにとっては釣りが第一でその他の気がかりなことは2番目以降ですから釣り場に集まる人々に変化は全くありません。それより集まりが悪い時は天候か?潮まわりがよくない時ですから、浮世離れした能天気な世界ですよね。
太刀魚釣りや、ワーム釣り、弓角などの真似事はやったことがありますが、メジロやカツオなどの本格的なルアー釣りはやったことがなく、一足早く始めた師匠から勧められて始めてみることにしました。師匠は去年から始めていて、マグレまぐれと謙遜していますが既に10尾程度(メジロ)の実績があります。
帰ってからも夜食の箸が持てないくらい手が悴んでいました。向かい風で遠投が効かず、数を数えながら釣って12尾になったので納竿した寒い釣行でした。