漁港内の足元近くで見え隠れする太刀魚をオキアミ餌と延べ竿で釣ってみる

それほど大きくない太刀魚(指3本程度まで)はオキアミでも十分釣れます。ただ餌が小さいので合わせのタイミングが難しいのとアピール力が少ないので広い水域には不向きかも知れませんが、確かにオキアミにも喰うことは喰ってきます。今回は漁港の足元近くのポイントで、延べ竿でも届く範囲の釣りですので敢えてリール竿は使わず延べ竿でやってみます。この方が微妙なアタリにも素早く反応できてオキアミ餌には合っているかもしれません。

延べ竿は4.5mの渓流竿。軽くて柔らかいのは良いのですが「海釣り用には柔らかすぎる竿?」で太刀魚を釣ってみようと思います。柔らかいので食い込みは良さそうですが、取り込みはどうでしょう?竿が満月に曲がって抜き上げはできるのでしょうか?細い太刀魚なら問題はなさそうですが、指3本以上ならどうでしょう?

太刀魚釣りには、道糸3号もあればかなりの大物まで耐えられますが、これもリール竿でのことです。道糸を出したり巻いたり出来ない=ターゲットに対する距離に余裕の無い延べ竿でどれだけのことができるのか?興味がありますね。今回は、漁港内の街灯に寄った太刀魚を狙うのですから、食わせるポイントまでの距離には問題はありません。

スポンサーリンク

ガチでの延べ竿太刀魚釣り

何度か面白半分にやってみたことはありますが「ガチの延べ竿太刀魚釣り」は初めてです。むかしリールがなかった時代の釣り師の気分になってチャレンジしてみたいと思います。当時は、船釣り以外は竹ざおで釣るしかなかったんじゃないのかな?そんなときには岸近くに寄った太刀魚はただ眺めていただけだったんでしょうか?

果敢に釣ってみようと試みた人はいたはずです。「歴史の検証」などと大げさなことをぶち上げる度胸は全くありませんが、集中して取り組んでみるのも楽しみの一つ?なんて気楽に考えています。「タイトルは大きく内容はソコソコでご勘弁願うとして」とりあえずはやってみたいと思います。

そのようなわけで、「延べ竿でズボ釣り、エサはオキアミ」という縛りを設けての釣行です。場所は友人からの「太刀魚の接岸情報」があった近くの漁港です。この情報はあんまり知られていない?ようで釣り人は全く少なくしかもジモティーしか来ていません。久しぶりにのんびりと太刀魚釣りができそうな状況です。ありがたい。

チャレンジ1

早速延べ竿で釣り始めます。1回目です。知り合いから漁港内に太刀魚が入っていて街灯の下で影が時々見えたりしている。という連絡があって早速(食べていた夕飯を中断して)現場に急行します。「足元に入っているなら延べ竿でも釣ることができるだろう?」等々思いを巡らせながら現場に車を走らせます。

もちろん「安全運転で無駄なく」走れば早く着くものです。漁港についてみてみると「なるほど何尾か黒い影になって浮遊したり横向きに泳いだり「確かに太刀魚です。」

仕掛けは4.5mの渓流竿に道糸は3号。

ハリスに8号のナイロン糸。

針はヒラマサ針の12号です。ウキは付けずにズボで釣ります。

あと、ウキの代わりに視認用と仕掛けの扱いやすさを兼ねて50㎜のケミ蛍が一つ。

「ふんわり」をイメージして

「ふんわり」と漂う小魚(小エビ?)をイメージして海中に餌を浮かべてやります。時々動かしたりして誘ってみます。リール竿よりこの辺の演出は延べ竿の方がうまくいきそうな感じです。釣り始めて間もなく1回目のアタリ。ナイロンハリスですが、1尾目は大事ですので時間をかけてしっかりと食い込ませます。

リール竿じゃ無いぶん道糸に余裕がなくて「走られたら?」と「ヒヤヒヤもん」ですが、この緊張感がたまりません。合わせも延べ竿特有の「ヒュッツ」という糸が水を切る音も気持ちいいですね。取り込みも(太刀魚が比較的細いので)なんとかできました。「この緊張感と釣り上げた後の達成感」これは癖になりそうな予感がします。

この日は、短い時間内に3尾釣ることができました。シンプルな釣りだけに後片付けも簡単です。竿は短くするだけですし仕掛けは仕掛け巻きに巻き取るだけ。餌とクーラーを車に積めばはおしまい。あ、投光器も忘れてはいけません。ちなみにこの投光器(集魚灯として使っています)。使用禁止の地域もあるとか?もちろんこんな便利なもの、無くても釣れる時代もあった筈ですが、知ってしまえば使いたいですよね。やはりあれば便利です。

2回目と3回目

※1日目の釣果

太刀魚の魚影は日ごとに少なくなっています。2日目も3尾ゲットできましたが、時間が1日目より長くかかりました。しかも時合が短かった感じです。1日目は同行者に貰った餌(ボイルのオキアミを市販の漬け汁に漬けたもの)が活躍してくれましたが、2日目は自前のえさ(生のオキアミに味の素をまぶしたもの)が中心になりました。

半夜釣りの時間帯の2時間ほどですのでテレビドラマ1本見る程度?ネットで映画1本分?の時間ですよね。まさに「アウトドアですが、お気軽な感じ」です。釣り場も民家の窓の明かりの近くですので、孤独感もありませんし、船溜まりですので漁に出る漁師さんや、漁から帰った漁師さんも「何釣ってるんやー?」と覗きに来てくれたりする環境です。

3日目は前日の帰り際に同行者が見つけてくれていた同じ港内の別のポイントに出かけてみます。新しいポイントは出足が良くて、いきなり当たり連発(確保は1尾)でしたが後が続きません。仕方なく前日のポイントに戻って1尾。後そこそこのサイズのガシラが2尾という結果に終わりました。

確かに釣れました

※二日目の釣果

釣れることは釣れましたが、1日目よりは2日目、それが無理でも1日目よりは3日目と数が増える状況を作りたかったのができませんでしたので、成績は100点満点中の50点というところかな?ただ「餌がオキアミなので早く合わせなければならないのと相手が太刀魚なので食い込みに時間がかかる。」この辺りのジレンマか?ドキドキ度合いがシンプルな釣りに似合わぬ大きさで楽しめた釣りでした。

※3日目の釣果

同じ釣り方には、条件が整えば再びチャレンジしてさらに数を伸ばしてみたいと思っています。

#タチウオ#タチウオ漁港内#タチウオ延べ竿#太刀魚オキアミの刺し餌#タチウオナイロンハリス#タチウオ漁港の街灯下