何時も好釣果とはかぎりません。波が荒くて波打ち際でのバラシ続出!煙樹ヶ浜の鯵釣り 投げサビキ ウキ釣り

昨日は、この浜(煙樹ヶ浜)の南の方でも釣りをしていたらしく

釣果が思わしくなかったとぼやく話」を聞きました。

 

その御仁は古くからの知り合いで

前は釣りなどしなかった人ですので、

その人から

煙樹ヶ浜昨日はボーズ寸前だった」と聞けば驚きますよね。

 

ただ、釣り座はかなり南の方で「自動車学校下」だとか。

私がこの釣りを始めたころに

一度待ち合わせ場所を間違えて行ってしまったところですが、

やはりそこにも足繁く通っている人たちが居るらしく。

この人もその仲間と言うことらしいのです。

スポンサーリンク

今日は南風からの風波

昨日はソコソコ釣れましたので、今日は休み

ではありません。

 

性懲りもなく今日も釣行してきましたよ。

ただ、先般までのうねりの波では無く

今日は南風からの風波で足元を洗われるようなことはありませんが

波の砕ける距離が長くて取り込みに苦労させられました。

 

大きなサイズ程「波打ち際でのバラシ」が多くて

大きなサイズでゲットできたのは

上あごにしっかりと掛かった奴だけで、

それ以外は殆ど「渚でさようなら」でした。

 

小さな奴は上って来るんですけどね。

少し遅くなった感じです

今日はいつもより出発が遅くなって釣り座に着いたのが

もう薄暗くなるころでした。

写真は駐車場から暗くなる前に撮りました。

 

急いで準備して「待つことなく」釣り始めます。

時刻は午後5時半頃でしょうか?

ヘッドライトを点けてカゴに餌を入れて釣りはじめです。

 

いつもは1投目は薄暗くてもライト無しで餌を入れていますので、

少し遅くなった感じです。

 

6時の町内放送があってから釣れ始めましたから。

初めから良いサイズが上がってきたので

今日は、悪いのかな?」と言う感じがしていましたが

予想は当たって波がだんだんと荒くなってきましたよ。

 

私の場合

最初に良いのが釣れたらその日の釣果は思わしくない

というジンクスがあります。

6尾目くらいに小さな鯵

悪いジンクス通りにならないように

積極的に撒き餌をして釣っていきます。

 

5尾目くらいまでは大き目な鯵が続きましたが、

6尾目くらいに小さな鯵が釣れてそこから小さめが続きます。

 

おまけに波が荒くなってきて砂利浜が削られて

小さな断崖絶壁のようになってきています。

そこから波の砕け初めまでがかなり遠くなって

取り込みに苦労し始めました。

波のく砕け初めまでの距離が遠くなるにつれて

波打ち際での「バラシ」が多くなってきました。

 

特に大きなサイズの鰺は波が砕ける衝撃で踊らされて

殆どが「針はずれ」してしまいます。

 

投入すれば殆どヒットするのですが

「バラシ」でモノになりません。

抜き上げのポイントを変えて試しますが

連続でバラシてしまいます。

 

最後の方になってヤケクソで

そのままズル引き」で浜に引いてきたところ

意外とこれが良かったのでこの方法で引き上げるようにしました。

サビキ釣り、されどサビキ釣り

試行錯誤の上にやっと幾つか釣れるようになりました。

サビキ釣り、されどサビキ釣り

この言葉が脳裏に何度も繰り返されています。

 

昨日は、割と楽に釣れただけに

今日の波打ち際のバラシ」には苦労させられました。

こんな経験も引き出しの多さにつながっていくんだな!?

と言う実感です。

 

午後8時に納竿して帰ってきました。

約2時間の釣果です。

ヒットの数は多かったんですけどね。

 

では、また。