おかず釣り師が行く!「砂利船の 離岸を待ちかね 釣り始め」

台風の後「浜の鰺が回復している」という情報は未だ入っていません。自分で確かめれば簡単に済むことなんですが、なにぶん野暮用が多くて思うようにはなりません。それでも釣りには行きたいので港湾に行ってみようと知り合いに聞いてみたら「このところ砂利運搬船が毎日のように接岸している」とのこと。

「ならば」と明るくなってから運搬船が出た後の午前中の釣りに行ってみようか?と思いつきました。(運搬船が着く前の)早朝か?午前中か?どちらでも良かったんですが「起きれたら早朝に」「寝てしまったら明るくなってからの釣りに」という2者択一のある意味贅沢な釣行計画をたてて就寝します。

結果は、見事にラジオ体操とともに起きました。残念なことに早朝の釣りはパスしなければなりません。慌てずにのんびり準備します。潮汐表を見ると干潮が午後0時前後になっていますから「大潮で半分ぐらい下げたころから釣ってみよう」と目論みましたので午前9時釣り始めの目標で出かけます。

スポンサーリンク

今日も砂利運搬船が

岸壁にはきょうも砂利運搬船が接岸していました。しかも私が狙っていた釣り座は完全に塞がれて沖側に二人分ほど釣りのできそうな釣り座が残っていますが、そのうちの1つは既に誰かがクーラーを置いて場所取りしています。

 

私は辛うじて2つ残った釣り座のうち一つをゲットすることができました。ラッキーです。ただ、砂利運搬船の荷役作業がすぐそばで行われているために「危険だから荷役が終わるまで釣りはしないでほしい」と作業員から告げられましたので、荷役作業が終わるまで少し離れた車の傍で待つことにします。

 

釣り場に着いてから待つこと2時間余り。顔見知りと話をしながら待ちましたのでそれほど苦痛ではありませんでしたが、やはり釣りに来たのですから早く釣りをしたい!。釣れても釣れなくても一刻も早く竿を出したい。釣り糸を垂らしたい。砂利運搬船の荷役作業が終わるのを待ちかねて釣り開始です。

前回と同じようにアイゴは近くで釣っている知り合いに

アイゴは家で料理を担当してくれる嫁さんの評判が良くない(内臓が強烈に臭い)ので喜んでくれる人が居れば釣れたその場で差し上げています。今回も普通サイズのバリコ(アイゴの幼魚)とバリコ?アイゴ?どっちだろう?という程度な大きさの奴が合わせて2匹釣れましたので近くで釣っている知り合いに2匹ともあげました。

 

前回よく似た時間帯に釣った時には20~25センチクラスの鯵が何尾か釣れたのに今回は豆鰺か?それより若干大きいか?な、あじが20~30尾釣れたもののサイズの良い鰺は1尾も混じりませんでした。まあ、荷役は終わったというものの船はその場に停泊したままでしたし、作業が終わるのを待ったので釣り始めが10時ころになったのでその影響も大きかったんじゃないか?とも思われますが・・。

 

釣っていた時間は2時間あったでしょうか?大体の感じで言えば2時間待って2時間釣って・・という感じの釣りでした。埃も凄い中での約4時間でしたので、あんまり「癒しの時間であった」とは言えないかもしれませんね。ただ、少し早めに帰れたので昼ご飯には嫁さんの計らいで釣ってきたシマアジの刺身が添えられていましたので、釣りに行った甲斐があったことは確かでした。

後で先輩に聞いたら

後で先輩からLINEが入っていたので早速電話して確かめたら今日私が釣っていた狭い沖側の釣り座よりはるかに丘側の普段ならだれも見向きもしない釣り座で鯵やらサバやら太刀魚やらが爆釣していたらしい。

 

何の影響か?は先輩にもわからないようだが、こちらから見ていても車が何台か集中して止まっていたので何か?は釣れているのでは?と思っていたのですが、そういうお祭り騒ぎがすぐ近くで起こっていたというんですから・・海釣りは不思議なものです。今後は「釣り人が異常に集まっているということは・・・」と想像力を逞しくしなければいけないと「良い教訓」を頂きました。

 

さて、次は何処で釣ろうかな?・・釣れた話を聞けば気分が盛り上がってきますよね。

では、また。

かず釣り師が行く!「波止サビキ より良く釣れる 撒き餌とは?」