「鯵釣りは、時合いが肝要(キモ)とおぼえたり」せんべえ 和歌山県 日高港湾

今朝は、1時間ほど寝坊しました「日高港湾の鯵釣り」それでも薄暗いうちに釣り場に到着して釣り始めることが出来ました。

 

しかもたっぷり時間をかけた昨日より「駆け付け」で釣った今朝の方が時間も短く釣果も良いんですよね。やはり「鯵のサビキ釣り」は時合いが最重要なのかな?

スポンサーリンク

ヘッドライト

釣りはじめの正確な時刻は覚えていませんが、サビキかごに撒き餌を入れるのにまだ少しヘッドライトの助けが要るくらいの明るさでした。

これが、釣り始めで、2~3投のうちに明かりがなくても不自由を感じないようになりました。所謂マヅメ時ですよね。そしてすぐにアタリがありました。今の日高港湾とすれば良い型の鰺です。

「チャチャッ」と

日高港湾に無駄に早く来るのは、時合いの為じゃなくて「場所取り」が大きな理由です。「場所取り」の心配さえなければ時合いの直前に来て「パパッ」と釣って「チャチャッ」と帰れるのにね。

 

釣れなくて「閑散」としている最近の日高港湾ならそれが可能です。「でも、釣れないからねえ」ところが、時合いさえ合えば「良い思い」も出来ます。

もちろん「爆釣!大漁!」では、ありませんが「パパッ」と釣って「チャチャッ」と帰れることができます。今日がその日でした。

2尾の外道

隣で釣っている番人がギンタの猛攻に悩まされている最中でしたが、彼の釣り座から3m程度陸側の釣り座の私にはまだギンタの集団が届かず鯵だけが釣れました。

否、正確には「大き目のフグと画像のフグ」この2尾の外道にも楽しませてもらえました。とにかくギンタに悩まされることがありませんでしたので助かりました。

「入れ食い」

フグの後に大き目の鯵が釣れて、鰺はここで終わりでした。そのあとは、少し浅めの棚でイワシと小鯖、小鯵の群れと遭遇しました。

これは、ハリス0.6号程度の小物用のサビキで楽しませてくれるでしょう。浅棚ですから、延べ竿で十分だとおもいます。

私たちもリールを使うことなく延べ竿状態で何尾か釣りましたが、擬餌針が大きいようで針外れが多発しました。群れが来れば「入れ食い」になるので獲物は小さいですが十分楽しめます。

条件が整えば大漁

サビキ釣り爆釣に必要な要素は、餌や仕掛けのほかに魚が要ることがあげられますが、やはり魚釣りなら当然のことですが、釣り座、サビキの色や針、ハリスのサイズ。撒き餌。も重要です。

それと時合い。今回の釣行で再認識しましたが、時合いが大切です。時合いさえ合っていれば、その他の要素は少しくらい劣っていても釣れるでしょう。その上で他の条件が整えば大漁に繋がるわけです。

更に陸寄り

こんな釣れない時期には、少ない釣果でも短時間で気持ちよく釣れれば、楽しい思いが堪能できます。明日から、更に陸寄りの釣り座を探ってみようかな?

では、また。

釣り日誌一覧

前の記事 / 次の記事