ほんの一瞬でしたが、確かに時合いはありました。和歌山県 日高港湾の鯵釣り

此処「日高港湾」の本来の姿でしょうか?しばらく濁った状態が続いていましたが、今朝は日高港湾らしい夜明けです。風も弱く少し冷え込みましたが穏やかな海辺の夜明けです。釣りに来たのでなければ「この癒しの情景」で十分満足なのですが、私は釣行の最中です。釣りをしなければ!

スポンサーリンク

先輩は相当丘寄りへ

私は、フェンス際よりわずかに丘寄りに釣り座を構えましたが、先輩はかなり丘寄りで釣っています。忘れたころに釣れる私の所とは対照的に先輩の周辺は仕掛けが底までたどり着けないくらいに豆鯵豆鯖が集中しています。その猛攻を潜り抜ければ入れ食い状態でサイズの良い鯵が喰ってきています。

とても羨ましい状況ですが、それでなくても手返しの遅い私がその状況について行けるはずもなく、先輩の誘いを横目に丁度いいペースの釣りを楽しんでいます。忙しく流れ作業のような釣りも良いですが、今日はこのあと大阪方面に仕事で出掛けなければなりませんのでこれ位のペースが丁度いいんですよね。

とことん釣りたい

アグレッシブな先輩たちは、短時間でとことん釣りたいタイプです。さっさと好きなだけ釣って満足して帰り支度です。私は、ゆっくり構えてゆっくり釣って釣れ無くなったら帰ります。

もっと欲を出して釣れば良いのですが、手返しは早くはなりません。仕掛けの扱いも遅いので小さいのばっかりが釣れたり小鯖に仕掛けをダメにされたり、数日前には一回の釣行でサビキを5セットダメにされて、解かずに持ち帰って家で解きました。だからマイペースで良いんです。

調整

実際の釣りの方は、サビキかごを底に着けるくらいに深棚で釣っています。喰ってくる鯵は割と上の針に掛かっていますので、少し棚を上げて真ん中あたりの針に喰うように調整します。だんだんと棚が上がって最後には釣れなくなりました。

再び底に落としてみたらまた喰ってきます。最終的に上げたり下げたりしながら12尾ほど釣れました。釣り始めが午前4時頃からでしたし、納竿は午前7時頃でしたので釣っていたのは3時間ほど。それでこちらの釣果です。

釣果

割とのんびりと釣ることが出来ました。それと、私の釣り座は暗い内には全くと言っていい程釣れない釣り座なんですよね。腕自慢するつもりはありません。サビキ釣りは、「棚とサビキの色(素材)と手返し」が命です。当然ですが釣り座の位置も。

釣り座はその日の運です。「腕について」私は手返しが遅くて未熟です。ならば、注目すべきは棚とサビキの色(素材)が勝負です。釣果はそれらの結果です。もしよく釣れれば釣り座が良くて「今日のサビキの色(素材)と棚がたまたま合っていた」ということです。  

 

では、また。

 

釣り日誌一覧

前の記事 / 次の記事