紀州(和歌山県)でもリンゴが獲れる んやあ!?

スポンサーリンク

青いリンゴ

♬あーおいリンゴwをー 抱きしめてもおー

昭和歌謡ですねえ。いきなり脱線してすみません。

先日、三重県に行った帰り(三重県行きに関する記事は、別に書きますが。)

かつらぎ西のパーキングエリアにいつものように寄って休憩しました。

 

いつものように、売店の中を探索。

 

見つけましたよ「青いリンゴ

 

未だ色づいていない「つがる」です。

少し小さくて不揃いですが

「つがる」の名札を見てひとパック買いました。

330円。文字通り話の種です。

「つがる」という品種

「つがる」という品種には思い出があります。

お母ちゃん(嫁さん)と交際中だったころ、

秋の信州に旅したときに、彼女が

「リンゴの畑が見たい」

と言い出して新島々の近くの波田から南に下がったあたりの

リンゴ畑にお邪魔したことがあるんです。

農家の人がいる畑を見つけて、

「リンゴ分けてください。そのかごの。買います。」

とお願いしました。

「いいものはもう無いよ。ここにあるのは傷モノだよ」

「それで良いんです。売ってください。」

価格は忘れましたけど破格値だったと思います。

すぐに車の中でかじりましたよ。

美味しかった。大きいので二人で一つで十分でした。

その時の品種が「サンつがる」だそうです。

(「サンつがる:長野県産無袋栽培の登録商標」は青森県でゴールデンデリシャス」と

「紅玉」からできた「つがる:8月頃から収穫できる中早生種。日本全体では、

収穫量がふじに次ぐ、わが国第2位の品種」を袋をかけずに育て甘みを増したリンゴ)

「サンつがる」「つがる」は同じものか

兄弟かという近い関係のモノだということは

お分かりいただけたと思います。

その「つがる」があったので、買ったというお話なんですが。

では、何で?和歌山の産品売り場にリンゴが?

調べてみました。

和歌山県は、南北に長い地形なので

いろんなフルーツの栽培ができるらしい。

またかつらぎ町辺りは、

標高の高い地域もありリンゴの栽培もされているそうな。

いくら標高が高いといっても、

やはり南国和歌山ですからリンゴ栽培農家の方々の

ご苦労はいかばかりかと想像するのみですが、

とにかく1パック買わせていただきました。

もっと買った方が良かったかな?

明日の朝、味わってみます。

では、また。

#紀ノ川流域#かつらぎ町#中央構造線#紀北#果物#丘陵地帯#果樹


地域情報一覧

前の記事 / 次の記事


コメント

  1. つばき より:

    こんにちは、
    奥様とのご結婚前のエピソードににやにやしちゃいました。
    りんごを一緒に齧ったなんて、まさに甘酸っぱい思い出。
    ところで、つったお魚、いつも美味しそうだなぁ~と拝見してます。
    奥様が羨ましいです。

    • 管理人 より:

      おはようございます。隅々まで読んでいただきありがとうございます。まだ、始めて1カ月たちません。地に足がついていない状態です。「つばきさんのような肩の凝らない文章を書きたいな。」と思いながらもガチガチの文章になってしまっています。いつも読ませていただき参考にさせていただいています。