アジング 「自作ワーム」テストに行ってきました。

アジング用自作ワームのテストに行ってきました。

大げさなタイトルになってしまいましたが、私には「少しでもお金を掛けずに釣りをしたい」という願望がありましてその延長線上にアジングがありワームの自作があるということなんです。

今回もあちこちで情報を仕入れて温めた結果です。結果的に幼稚なまやかしになってしまうかもしれませんが、その時は笑って許してください。(今回は仕事が押して短時間の釣行になってしまいました。)

相変わらず浜ノ瀬の波止は横からの風が強くて、比重の軽いアジングには向きそうにありません。まして素人の私のすることですからどうなる事やら。取り敢えずエサ釣りをしながら凪の時間帯を待ちました。その間の釣果は以下の通りです。

浜ノ瀬 浜の瀬の波止は、ちかごろ釣り人が多く今日も波止の真ん中より少し西と言うより東かな?ランキングで言えば第4ランク程度の釣り座に不本意ながら「鎮座」しました。餌はオキアミ。豆鯵が連れたら「泳がせ釣り」もやるつもりです。

0.4号のハリス 0.4号のハリスで(豆鯵狙いで)釣っていましたが、何度か切られるようになってきました。さて、何が居るんだろうか?1.5号のハリスの針がありましたので、急遽交換。ヒットしましたよ。

相当重い 相当重い感じです。慎重に浮かせます。何しろハリス1.5号と言ってもその他は豆鯵狙いのタックルですから、こんなでかいのには無理は出来ません。
誰だ!? 0.4号のハリス!切ったのは?

途中から 途中からチラ見できて判っていたんですが、やはりボラでした。ボーちゃん。ここは、日高川が近いのでボーちゃんは誰も欲しがりません。まだ夏ですしね。姿を見ただけでお帰り願います。

ボラ ボラ登場したところで、例のアジング用自作ワーム(画像は以前の「ワーム自作」のブログでご覧ください)をテストしましょうか。隣の鯵サビキ師たちに豆鯵も着々と釣れています。時合いのようですね。

0.8 0.8号の道糸(ナイロン)を巻いたリールと竿のセットに付けて投入してみます。底を切って豆鯵の棚を意識しながら糸を張って探ります。

当たります。 「おおう!」アタリます。針が大きいのか?乗ってくれませんがアタリは出ます。ひとまず成功?かな?いや!釣れなければ成功じゃない。そうですよね。

もう少し 豆鯵が大きくなるか。小さな針に変えるか?。(それより腕の問題でしょ!)ま、どちらかが解決したら再度挑戦しようかな。あまり期待せずにお待ちください。

テスト? テスト?を終了して、エサ釣りを再開します。豆鯵釣れないなあ。当たりはあるんだけど。「食い込みが悪いのはハリスが太いから?なんて気にせずに」ボラが釣れた時の仕掛けのまま釣っていました。

竿引き 突然ですが!竿引きするほどの派手なアタリです。「これは楽しい!」右に左に走りまくります。正体は鯖でした。

その後 チャリコ、ガッシー、バリコ(アイゴの小型のモノ:隣のサビキ師にあげました。)と続き(写真撮り忘れました。)針を交換してやっと豆鯵ゲット(写真無し)日暮れが近づいたので焦ってます針を飲み込んで外したらグロッキーだったけど、泳がせ(泳ぐかな?)釣りスタート。「ヒラメ、来い!」

夕暮れ 夕暮れが近づき「ピタッ」と魚信が途絶えました。まさに潮時ですね。終了とします。泳がせも回収します。錘が地球を釣ったようで、大きく煽ったら切れました。残念!

今日 今日は色々釣れたけど、ボーちゃん(ボラ)を釣ったのが面白かったなあ。ガッシーも何匹か釣ったので、から揚げでビールが楽しみです。ではまた。

※オリジナルは、釣りを始めた頃(約1年前)のものです。ブログも始めたばかりで余りにも拙い部分がありましたので、オリジナルを損なわない程度に1年後に少し書き直しています。