釣り場紹介:阿尾漁港  狙い:小鯵、アオリイカ、メバル、カワハギ など

本格的な漁港です。

水深もあり釣れる魚種も豊富です。

阿尾と言えば「沖一文字」での青物釣りを想像される方も多いと思いますが、車を置いてすぐの地続きの波止でも好釣果を上げている釣り師は多くおられます。

メタルジグ ジギング アシストフック5本付き ショート 20g ジグ5個セット ケース付き

スポンサーリンク

阿尾漁港へのアクセス


阪和道-川辺インターからの説明になりますが、まず西方向に向かい国道を目指します。

「萩原交差点」から国道42号線に出ます。広川インターで下りて国道42号を南進して来てもここからは同じです。

42号を南進し途中左手に日髙広域消防本部を見て「内原駅前信号」を右折します。ここから「県道189号線」になります。

西方向「産湯海水浴場方面」に道なりに進んで「日髙中学校」付近を通過して信号のある3差路「志賀交差点」から「県道188号線」に変わりますが進行方向はそのまま「産湯海水浴場方面」に進みます。

ヘビーウェイトジグ並みの飛距離!!【オルルド釣具】 8.8cm 26g ミノー 「ヘビーウェイトシンキングミノー A」 セット シーバスやヒラメなどソルトウォーター(海水) に最適 フィッシング ルアー セット qb100116a01n0

大きな「クエのモニュメント」

大きな「クエのモニュメントのところの3差路を左方向に。再び「県道189号線」になります。ここからは緩やかな峠越えのルートです。

そのまま「県道189号線」を走り続けたら「比井」に行ってしまいますので、「比井方面」との分岐点が来たら「産湯海水浴場方面」に進路を取ってください。

途中から「県道24号線に変わりますが、そのまま海沿いを進めば「阿尾漁港」に至ります。大きな漁港ですので見落とすことはありません。

【オルルド釣具】 8.9cm 35g 実績の爆釣カラースペシャル ルアー セットB バイブレーション 5個 対象魚( シーバス ヒラメ マゴチ チヌ ボラ タチウオ サゴシ エソ ハマチ メバル カマス ブラックバス ライギョ ナマズ ニジマス イワナ ブラウントラウト ウグイ) Xバイブ qs100003b01n0

トイレやコンビニは


トイレは漁港中央の魚市場に併設されているようです。

漁業者の方がおられたら「一言声をかけて使わせてもらいましょう」

また、コンビニ等はありませんが、大きな集落ですので日用品や食料品を売っている商店はあるはず?です。釣り具や釣り餌は不明ですので準備して行くようにして下さい。

ルアー セット 釣具セット275個セット ソフトルアー・ハードルアー クランクベイト ミノー餌 カエル ソフトフィッシングルアー プラスチックワーム フックウォーター 淡水餌 海水餌 釣具 付き 釣り初心者におすすめ

狙う釣りモノは


漁港中央部分には魚市場の建物や製氷施設があります。

沖合に向いたた波止は、アオリイカや深場ではアコウなどが。回遊魚ではシオやサバ、ハマチなどアングラーや大物狙いの釣り師におすすめですが、魚市場の前あたりは家族連れやサビキ釣り師のための小鯵やカマス等のポイントです。

大きな港ですから1ヶ所で釣れなくても港内の別のどこかでは釣れているといったことがありますので諦めずにダメなら場所替えをすることも大切です。

Re (アールイー)ルアー エギ イカ釣り エギング セット 蛍光 発光 夜光 海 イカ アオリイカ 釣り 初心者 ビギナー 入門 推奨 エギング 3.5号 10本 セット ケース付 フィッシング

漁港の南の端


漁港の南の端から中央に向けて突き出た波止が一番沖側になるかな?北の波止の方が良いかな?そのあたりはご自身の経験と勘でご判断ください。


また、漁港から少し外れますが道路で言えば「南進向きで左カーブのところ」に小さな磯場があります。

ここは、よくエギンガーを見かけたり鯵を餌のアオリイカ師が竿を出しているのを見かけます。アオリイカの釣り場だと思われます。

阿尾漁港は様々な魚種と数多い釣りポイントのある広い釣り場です。

私は中央部の魚市場周辺しか知りませんが、水深もあって色々楽しめると思います。

ぜひ1度釣行されてみてはいかがですか?

では、また。