エサ釣り、サビキ釣り、ルアー釣り。アジング超入門

 浜ノ瀬に豆鯵が居ることが分かったので、いろんな釣り方にチャレンジしてみたいと思っています。

初めに試したのが「エサ釣り」これも、餌を色々変えて釣ってみたい。特に「イカそうめん」に興味があります。イカの方が餌持ちがよさそうですからね。

「イカそうめん」は細くカットされてるし。

次は、「サビキ釣り」これは、前回釣行の孫の「サビキ釣り」で自作のサビキでも釣れることが分かりました。今度は擬餌部分の色を変えてみたいと思っています。

今一番興味があるのが、アジング(鯵のワーム釣り)。市販のワームでは何匹か釣ったことはありますが、市販では面白くない。

色々ネットを探ってみると、あったあった。やっぱり、先人は居ましたよ。色のついた輪ゴムとフックとガン玉を使って釣果を上げている達人が。

近くのダイソーへ。輪ゴムってこんなにいろんな色のモノがあるんですね。その中から買ってきたのが、ピンクとミントグリーンの輪ゴムです。フックは手持ちのモノで良いでしょう。ガン玉もね。


組み立てに取り掛かります。フックに輪の1か所をカットしたひも状の輪ゴム(カットしたので紐ゴム)を芋虫?ゴカイ?に見えるように等間隔に繰り返し刺してまとめます。


尻尾がまっすぐ伸びているように、見えますか?水中で尻尾の生えた虫が泳いでいるように見えなければ、いけません。

次は、ヘッド部分にガン玉を付けます。(今回は、既にガン玉を付けてあるものを使います。)

これも水中で針の先が上になって泳ぐように工夫します。下を向いてしまうと海底に引っ掛かりますし、鯵は口の弱い魚ですのでなるべく上あごにかかるようにするためです。

さあ、出来ました。どうですか?市販のアジングワームに見劣りしないと思いません?

「自画自賛」ですけどね。これなら、おそらく1個何円単位でできるでしょう。

何より「自作品」です。釣れた時の喜びが違います。

※後日反省!「イマイチ」