実釣で学んだ「夜のサビキ釣りのテクニック」「夜でも釣りたい」「デカいのをもっと釣りたい!」②

スポンサーリンク

サビキの選定(浅棚、ショアからの遠投、夜釣り:煙樹ヶ浜)

私は「比較的高価ですがこれが一番いい」と思って

ハヤブサの蓄光のサビキ」を使っています。

(値段が高いので、サメに切られたら涙がチョチョ切れます)
ハリスは(煙樹ヶ浜では)3号が基本です。

ハヤブサ(Hayabusa) 蓄光スキンサビキ (堤防小アジ五目)フラッシュ 8号-3 HS401

新品価格
¥334から
(2019/2/7 16:11時点)

ハヤブサ(Hayabusa) 蓄光スキンサビキ (堤防小アジ五目) レッド HS400 9-3

新品価格
¥334から
(2019/2/7 16:13時点)

ハヤブサ 蓄光スキンサビキ(堤防小アジ五目)MIX HS402 10-3

新品価格
¥360から
(2019/2/7 16:13時点)

先ず、釣りはじめは

HS402 蓄光スキン MIX」から始めます。

月あかりがあれば、

HS401 蓄光スキン フラッシュ」に

よく喰って闇夜なら

HS400 蓄光スキン レッド」という

基本的な考え方がありますが、

その通りに釣れない場合も多く

最初は

ハヤブサ HS402 蓄光スキン MIX

というのが定番になっています。

その上で

蓄光スキン フラッシュ の針

ばかりに喰いが集中すれば

HS401」を使い

蓄光スキン レッド の針」に集中すれば

HS400」という風に使い分けていきます。

最近は安定して同じカラーばかりに喰うということが少なくなって

HS402」オンリーと言う日が続いています。

因みにこの「HS402」の中のグリーンの針は

殆ど喰わなくて何のために付けているのか?

解らないことが多いです。

また、使い易さやほかのサビキを試す場合など

このシリーズのサビキのハリス(ハリスはもともとフロロです)

幹糸から切り取ってフロロの幹糸に結びなおしている釣り師も多く

私も幹糸をフロロに替えているうちの一人です。

理由は「フロロの方が弾性が強くて」絡まるリスクが小さいからです。

これも(トラブルを少しでも減らしたいという)夜釣りならではの要求ですよね。

その場合に私は、ハリスを短めに結んでいます。

これもその方がトラブルが少ないからです。

ただ、あまり短くしすぎると

食いが悪くなる傾向がありますので程ほどが大事ですね。

別のサビキ針が良いとの情報があれば、

メーカー製ならこれまでと同じようにハリスを外して

(針だけの品物ならハリスを結んで)

このセットの中ほどに一つだけ入れて、

他の従来からの針と喰いの良さを比較していますが

6本すべてこれで行ったらいいかな?

と思える針にはまだ巡り合えていません。

同じ「ハヤブサのケイムラの針」も

巷のうわさではいい評価も聞こえてきていましたが、

何回か混ぜて使ってみましたが

ケイムラばかりに喰ってくる」というよりは

ケイムラには喰ってこない」ことの方が多くて

レギュラー入りは出来ませんでした。

リアルアミエビは「特に喰わない」という程ではなく

時々喰って来ましたが、

これを選んで使おうと思えるほどではありませんでした。

今、「良いかな?」と思っているのは

「ハヤブサ」から出ている

シングルフック スキン巻 ピンクスキン
です。

これは普通に何回か使えています。

蓄光ではないのにね。

今後は他のメーカーや

小さなメーカー製(工房製?)も試してみたいな

と思っています。

私は、ハヤブサの蓄光シリーズを好んで使っていますが、

3枚200円のサビキでも良い釣果を上げている人もいます。

ただ、このようなサビキは

当たれば爆釣!外れればボーズ位に好不調の波が大きいようなので

今のところ私は不安視していますが、

そのうち「もう十分釣れた」と思える日があれば

試してみようといつも準備はしています。

また、安いサビキは

「ハリスが短く結びなおしてのテストには向かないものが多い」です。

ハヤブサ(Hayabusa) シングルフック スキン巻 ピンクスキン 6号 50本入 金 L-141

新品価格
¥1,350から
(2019/2/7 16:23時点)

サビキの選定(深棚、波止からのズボ、夜釣り:日高港湾)

日高港湾の夜釣りでは集魚灯を使いますので、

ハリスは2号まで。

ベテランには1.5号以上は使わないと頑固に拘っている人もいます。

私は、鯖がかかると嬉しい方なので2号にしています。

Yunce LED投光器 LED作業灯36led ポータブル投光器 コードレス LEDライト看板灯 昼白色 夜釣り停電対策 防水防塵 地震 防災対策 登山 長寿命 軽量 非常灯 防水集魚灯

新品価格
¥2,550から
(2019/2/7 16:14時点)

また、エサ釣り(カゴ釣り)をする人はほとんどいなくて

「餌を付ける場合」は、

「オマケ針」として「サビキ+餌」というスタイルを取り入れる人もいます。

第一精工 ワンタッチフタカゴ天秤

新品価格
¥276から
(2019/2/7 16:14時点)

※昼間で、20~30mの距離を投げて3~5ヒロの棚で

鯵や鯖を狙う場合は、カゴ釣りとサビキ釣り(ウキ付きの投げサビキ)

半々というところでしょうか?

ハヤブサ 蓄光スキンサビキ(堤防小アジ五目)MIX HS402 7-1.5

新品価格
¥291から
(2019/2/7 16:15時点)

ハヤブサ(Hayabusa) HS200 小アジ専科 リアルアミエビ 8-2

新品価格
¥285から
(2019/2/7 16:16時点)

実績があって私が信頼して使うサビキです。

日高港湾の場合、夜釣り派波止からのズボが基本ですから、

もつれる心配や遠投の問題なども関係ありません。

 

やはり3枚で200円とかの比較的安価なサビキは、

此処では通用しませんでした。

一晩何も釣れずに

朝まで投入と回収を繰り返していた経験が2度ありました。

その苦い経験から日高港湾の夜釣りには気に入った

良いサビキが無ければ行く気がしません。

 

#カゴ釣り#サビキ釣り#波止釣り#自作#おかず釣り#投げサビキ#ショアサビキ#遠投

 

1 2 3 4 5

ページ2/5


釣り解説一覧 / サビキ釣り一覧