![]() |
gatu gatu シマノ テンヤ 太刀魚ゲッター ツイン噛む OO-004L 01T グローナチュラル サイズ(号):4 |
9月14日現在、波止に太刀魚が入ってきそうな雰囲気が
漂い始め気が気ではありませんが、
雨降りが続いていてなかなか釣行ができていません。
さてどんな釣りをしようか?
とあれこれ悩むのも釣りの楽しみの一つですが、
こう雨が続くと
「カッパでも買おうかな?釣り用の」なんて考えだしたりして。
困ったもんです。
![]() |
映画「釣りバカ日誌」
映画「釣りバカ日誌」で
「スーさん」が釣りの快感を一度味わったら止められない
というような意味のことを
「浜ちゃん」に打ち明けるシーンがありましたが
「その気持ち」よくわかります。
特に私の場合
「船に乗ったり、磯に渡ったり」では無くて
いつでも行こうと思えば行ける
すぐ近くの波止が目的地なんですから始末が悪いですよね。
![]() |
波止に行けば
波止に行けば、
同年配かそれより少し上の風な釣り師が常連としています。
少しずつ私も仲間入りさせてもらっているんだと思いますが、
通い始めたころは
「この人たち、よくもこんなに毎日、いや朝晩通えるもんだな」
と違う世界を眺めるように見ていたのですが、
自分もその境地に近づけば
「これが日課になってるんやア」って理解できるんですね。
それで、
釣り具を持たないのに来て話をするだけに来る人もいます。
運動しているのかな?
と思った人でもある日波止に行けば
釣り糸を垂れていたりするんですよね。
「ああ、やっぱり見に来てたんやア」って感じです。
![]() |
季節の移り変わり
波止に行き始める前は、
季節の移り変わりも後追いで感じるようだったと思います。
周りを見て「え?もう秋?」って感じです。
雨が続いても晴ばかりでもさほど気になりませんでした。
それが、今ではPCをつけると先ず天気予報。
そして潮時、水温。今なら台風。
そうそう、風向きも。
念入りにチェックしていますとも。
変われば変われるもんですね。
![]() |
燃えやすく冷めやすい
なんにでも
「燃えやすく、冷めやすい」性格なのは判りきっています。
もう、自分と言う人物をやって長いですから。
それだけに簡単には止められません。
周りがどうとかではなくて、
やり始めて続かなければ自分が許せなくなると思うからです。
意地になってしまってるんでしょうか?
今日も天気は良くないです
一日雨降りの予想です。
ただ、雨雲の動きが
日の出を挟んだ3時間ほどこの地域を外れるんですね。
あくまで予想ですから、外れることもアリですが。
どうしようかと迷い始めています。
少し早くから起きているので、あとで眠くなりそうかな?
これを書き上げたら「潮時」を見て判断したいと思います。
「太刀魚をワーム」で狙ってみたいと思って準備はしているんですが。
![]() |
ジークラック(GEECRACK) ワーム タイガードラゴンシャッド スペアワーム L 全長約140mm アカキン #005 ルアー |
スーさん同様
もう抜け出せないところに来てしまいました。
朝晩、波止に通って釣りをせずとも
世間話をして帰ってくるようになるのも時間の問題なのかなあ?