おかず釣り師が行く!「コマセカゴ ひと工夫で釣果アップ!?」 サビキ釣り・カゴ釣り

基本的なサビキ釣り(ズボ釣り=遠投することなく竿先の直下で釣る)用の

撒き餌カゴ(錘付き)には、主に金属製や樹脂製のものがあります。

釣り師の方も好みが分かれますが、概ね金属製は比較的高価で

樹脂製の錘付きのカゴの方が比較的安価です。

第一精工 コマセカゴ フタカゴ 11012 ブルー

新品価格
¥88から
(2022/7/17 08:51時点)

ナカジマ スチールマキエカゴF 6号

新品価格
¥286から
(2022/7/17 08:52時点)

当然のことなんですが、私は樹脂製を好んで使います。

機能や沈下速度に違いがあって拘る向きには

「金属製じゃないと頼りにならない」的な主義の人もいます。

私にとって一番の関心事は価格なんですね。

撒き餌カゴはある意味消耗品ですからなるべく安いものを揃えたい。

第一精工 コマセカゴ ワンタッチフタカゴ 夜光 小 釣り

新品価格
¥105から
(2022/7/17 08:54時点)

それでなくても一旦トラブルに見舞われれば、

撒き餌カゴだけの被害で済むことは少ないでしょう。

サビキやウキを使っていればウキまで含めれば相当な被害になってしまいますので、

安価で済ませられるパーツはなるべく安いものを使いたいと思っています。

スポンサーリンク

撒き餌の出やすさ具合が釣果を左右する

サビキ釣りによく出かける私は、

以前にも何度か「撒き餌カゴ」について記事を書いていますが、

その後も新しい発見とか気づきがあって少しは進歩していると思いますので

今やっている方法を披露したいと思います。

 

鯵のサビキ釣り(カゴ釣りでも)サビキや刺し餌の違い、

撒き餌の種類(アミエビをそのまま撒くか?何か集魚剤を混ぜるか?)

によって釣果が左右されることはよくご存じだと思います。

 

撒き餌カゴの網目はカットしていますか?

買ったまま使っているのであれば、

撒くためのシャクリ方や撒き餌に混ぜる集魚剤等にも工夫が必要ですね。

其の工夫を経たうえで更に少しでも多く釣りたいと思えば撒き餌カゴの改造?もまた必要になります。

小ぶりなニッパーで網目をカットして

撒き餌はほとんどの場合アミエビが主体になります。

アミエビをそのまま撒くか?集魚剤を混ぜて撒くか?大まかにはこの2択です。

そのうえで集魚剤等の何かを混ぜるばあいは混ぜた後の柔らかさに拘る人もいます。

アミエビのみで撒く場合と集魚剤を混ぜる場合、それぞれですが、

どちらの場合にも撒き餌カゴの網目をカットしている人が殆どなんですね。

カットの具合はホント人ごとに違いがあるほど様々ですが、

私も確かにカットした方が撒き餌が良く出て釣果が上がる気がしています。

「カットした方が良く釣れる・・がカットし過ぎてもいけない。」

この辺が微妙で、工夫のし甲斐があって楽しい部分なんですね。

ただ、注意すべきことが一つあって「タテの網目は絶対に切ってはいけない」ことです。

この安価な撒き餌カゴにはたいてい10号の錘がセットされていて、

僅かなタテの網目でそれを支えている構造です。

それを一つでも切ってしまえばカゴの寿命は極端に短くなってしまいます。

※タテの網目は絶対にカットしないように!

蓋つきの撒き餌カゴ

今回は樹脂製の蓋つき撒き餌カゴ、

1個100円程度で買える撒き餌カゴについて書いています。

「この撒き餌カゴの蓋はワンタッチ式」でとても便利なのですが、

時々ですが遠投したりすると蓋が開いてしまっていることがあります。

また、蓋を閉めておく機構も樹脂の一体成型で作られていますので

繰り返しの開け閉めに弱い面があります。

そこで、釣り場の古老たちがやっていることは「パンツのゴムでの蓋の補強」です。

コレをしておけば不意に蓋が開いてしまうリスクも減らせますし、

蓋の(開け閉めの機構の)寿命も少しは永らえます。

「時間と暇とパンツのゴムの手持ちに余裕がある方」は是非試してみてください。

買ったままでは糸が細い?

最後の仕上げに私がしていることは、テグスの交換です。

市販の撒き餌カゴを買ったままでは吊り下げるための糸が細すぎます。

ま、細い糸で繋いでおけば根掛かりしたときにその糸が切れてほかの仕掛けは助かりますが、

投げたりすれば切れる心配があるし、

使い込めば糸がヨレヨレになって蓋に絡んで使いにくいことにもなったりします。

そこで私は太めの糸に予め交換しています。

こうしておけば切れる心配はないし、

エサ入れの時にピンと張ったままなので餌を入れたり蓋の開け閉めに支障が出にくい。

簡単なことですので気に入った方は一度試してみてください。

ただし、太い糸を使いますので固く結ぶのに力が要りますし、

根掛かりしたときにもカゴだけの被害ではすみません。

そして万一糸に癖がついてしまえばかなり煩わしいことになってしまいます。

この辺りをご理解の上で、興味がおありの方はお試しください。    

では、また。

#コマセカゴ     #ワンタッチフタカゴ   #撒き餌かご

サビキ釣りの釣果の差は?「詰まるところはサビキの差か?」