漁港内の足元近くで見え隠れする太刀魚をオキアミ餌と延べ竿で釣ってみる
漁港内の太刀魚を延べ竿とオキアミの餌で釣ってみます。オキアミで太刀魚が釣れることは、何度か釣って確認していますが、延べ竿では「喰わせることは出来ても針に掛けるまでのやり取りや取り込みはどんなんだろう?」と興味津々。
地域情報や釣り、趣味、商品レビューなどの雑記ブログです。
漁港内の太刀魚を延べ竿とオキアミの餌で釣ってみます。オキアミで太刀魚が釣れることは、何度か釣って確認していますが、延べ竿では「喰わせることは出来ても針に掛けるまでのやり取りや取り込みはどんなんだろう?」と興味津々。
季節が冬に向かう中、浜の鰺釣りが行き詰まっています。ここ数日のこと、港湾で型の良い鰺がよく釣れているという話が。
一雨ごとに水温が下がるこの頃ですが、いまだに小さなサイズの鯵が多く季節の進みが早いのか遅いのか?何とも言えない状況が続いています。
LEDウキも進化して視力に自信のない私でも遠くまで確認できます。ただ難点は値段が高こと。と、なれば何とか自作で賄えないか?とやってみたくなります。
「投げサビキ釣り」釣果を上げる為には幾つかの要点を煮詰めうえで、最終的には「撒き餌」に行きつくんじゃないか?
今年は鰺も太刀魚も良く釣れています。あとの魚種は「釣れたらいい」「まぐれ当たり」そんな感じなんですね。
浜に行けば鯵が釣れて、波止に行けば太刀魚が釣れる。まずまず「おかず釣り師」・・家庭内での面目が保てた期間でした。
小さくてもカン付き錘は意外と高価。なら「安いマル錘にサルカンをくっつけたら良いのでは?」とハンダ付けでDIY。
一荒れした後の濁りをきっかけに型の良い鰺が釣れ始めました。ただし、ピークは始めの2~3日のみで、おまけにサメが回遊してて・・。
太刀魚も釣れて、鯵はイマイチですが、最近まではサバも爆釣。外道なはずのサバもサイズがよくなって良いおかずになりました。