私の愛車「軽トラ1号」は、1号のみで、2号や3号は存在しません。新車から12年目かな?。距離も22万キロを超えていますが、まだまだ走れます。目標は30万キロ。今回は左のヘッドライトの球が切れましたので交換します。
左が切れています
運転している自分から見て左が切れています。前から見ると向かって右になりますが、「キープレフト」の方ですから「左」で良いんですよね。
分解していきます
ボンネット(小さいですが、ボンネットがあるんです。)を開けます。
運転席右下にレバーがあるのでこれを引くと「コンッ」て感じでロックが外れます。
前に回って
ここに手を入れて、もう一つロックを外せばボンネットは開きます。
ボンネットを上げたら、下がり防止のロックをかけておきます。
これを忘れると小さなボンネットでも不意にしまったら挟まれて痛い目にあいますから、必ず「下がり防止のロック」を忘れずにかけます。
ドライバーで外れそうなものはドライバーで、「ロック式」のモノはマイナスドライバーか何かでこじ開けて外します。
どこが留まっているの?
上の画像で矢印の指すところがまだ留まっています。
左右のドアで隠れたところにも「ビス」がありました。※写真は左側。
この裏にもロック式のものがあります。
フロントバンパー部分の奥にもありました。左右に1本ずつ。
やっと外れました
フロントマスクがやっと外れました。
いつも思うのですが、頼りないくらい「ペラペラ」のプラスチック?です。こんな感じだとは、みんな知りませんよね?
電球を交換します
早速、電球を交換します。
ビスは外してあるので、少し持ち上げる感じでヘッドライト本体を外します。
新しい電球です。
以前のものは少し白っぽい光で見えにくかったので、今度は自然な白熱電球の光に近い色にしました。
交換完了です
外した電球(切れています。)
テストします。「ハイOKです。LOもOK」少し黄色めの光で雨の日も見えやすそうです。
右側も切れていませんが交換します。それでは、元通り組付けます。
暗くなるのを待って、点灯テスト。
両方揃っていますね。当たり前ですが安心です。
コーナンで買った電球代が1000円程度でした。DIYですから工賃はタダです。
自己満足、自己満足。
では、また。