
雨が続きますね。この頃朝早く目覚めて雨降りを確かめてまた寝ています。
波止に太刀魚が入ってきそうな雰囲気が漂い始め気が気ではありませんが、雨降りが続いていて一度も釣行できていません。さてどんな釣りをしようか?とあれこれ悩むのも釣りの楽しみの一つですが、こう雨が続くと「カッパでも買おうかな?釣り用の」なんて考えだしたりして。困ったもんです。
地域情報や釣り、趣味、商品レビューなどの雑記ブログです。
波止に太刀魚が入ってきそうな雰囲気が漂い始め気が気ではありませんが、雨降りが続いていて一度も釣行できていません。さてどんな釣りをしようか?とあれこれ悩むのも釣りの楽しみの一つですが、こう雨が続くと「カッパでも買おうかな?釣り用の」なんて考えだしたりして。困ったもんです。
ああサンマ、サンマ辛いか?ショッパイか?・・間違ってました。正しくは「さんま、さんま さんま苦いか塩つぱいか。」(佐藤春夫・秋刀魚の歌)
台風21号の影響で、私の家では停電が直ってもしばらくネットが使えませんでした。同じところで契約して、同じ光ファイバーケーブルを使用しているはずのケーブルテレビは映っているのに、ネットも固定電話も使えずスマホだけの日が3日か4日続きました。
台風の被害の全容が判りきっていないうちに大きな地震が起きてしまいました。犠牲になられた方も多く居られるようです。ご冥福をお祈りいたします。
台風19号と20号が通り過ぎて10日経ったでしょうか?ほんの数日前に大騒ぎしたように思いますが。こんどは「台風21号」がやってきます。しかもコースは前回とほぼ同じで勢力が更に強い奴がやってきます。
現在も台風21号が接近中でそれに刺激されてこれを書いているんですが、この機会に台風について調べて書いておこうと思ったのが始まりでした。
釣りに行くたび釣れて、しかも美味しくいただける鯵。どこで生まれて育ち 何年くらい生きて どんな大きさになるのか?知っておきたいと思って調べてみました。
ハゼノキが何本も生えているのは一目で確認出来ましたが、特に気にもせずに引き抜いたりカマで切ったりして作業を済ませました。この時にハゼノキの樹液などに触れたのでしょう。
今年の8月31日は「プレミアムフライデー」なんだそうです。「それなに?」って思われる方も居られかな?私もその一人でしたが。「そういえばそんな話もあったな?」って感じですね。
御坊の花火大会は、今年で少なくとも10年やそこらではない歴史はあります。