「釣れそうな 予感で浜の 投げサビキ」和歌山県 煙樹ヶ浜の鯵釣り 2019/10/07
天気予報は台風が来ると言っていますが、では「その前にどこで何を釣れば良いか?」とは教えてくれません。当然ですが・・・。取り敢えずは「...
地域情報や釣り、趣味、商品レビューなどの雑記ブログです。
天気予報は台風が来ると言っていますが、では「その前にどこで何を釣れば良いか?」とは教えてくれません。当然ですが・・・。取り敢えずは「...
予定は、(日高港湾は日曜で大混雑なので)早朝、先日来通っている塩屋漁港にイワシ釣りに行って昼食後ネット見てゴロゴロ。夕方から太刀魚のエサ釣りに再び日高港湾へ・・・と。
この頃は「少しでも大物を。少しでも数多く!」と目につく釣果を追い求めてきましたが「時にはのんびりと誰にも邪魔されずに竿の曲がりを楽しみたい」ときもあります。今回は「のんびり釣り」を楽しむ予定です。ただし、「釣れても釣れなくてもいい」という心構えで。
読者の方がいらっしゃいました。「まだまだ初心者」と謙虚な方でしたが、どっこい喰い渋るここ数日の日高港湾で「見事ゆうマヅメの1尾」を仕留められました。
太刀魚に続き「鯵が釣れた。サバも回遊してきた」等々羨ましい話が彼方此方から飛び込んできましたので、じっとしていられず「日高港湾」に出かけてきました。最近ご無沙汰な早朝の釣りです。
「夕飯のあとテレビ見ながらごろ寝するより体に良いから」とこまめに釣りに行くように心がけています。特に煙樹ヶ浜にはなるべく行くようにしたいと思っています。
シーズン真っただ中の波止からの太刀魚釣りです。ゆうマヅメから半夜にかけてオーソドックスな餌釣りを中心に釣ってみました。今回の釣果画像には頂き物の細い太刀魚も含まれています。もちろん太い太刀魚は自分で釣らなければなりません。
昨日はサメにやられて「こんな調子なら仕掛けが幾つあっても足りない!」と早々と納竿としましたが、今日は仕掛けも十分、午後10時頃まで粘ってみようと思います。
「波止」でイマイチな時、私の頼みの綱は「浜の鰺」。途中で「波止で太刀魚が釣れている」と聞いても器用には切り替えれず、そのまま浜に向かいます。
ここ1週間近く釣れた話は聞こえてきません。9月13日に爆釣した次は9月19日の朝だけよく釣れたらしい。