
おかず釣り師が行く!「始めよう 良い季節から 波止の釣り」
本格的な磯釣りや船釣りなどは敷居が高い?「波止釣り」なら案外簡単に釣りの世界を覗いてみることができます。
地域情報や釣り、趣味、商品レビューなどの雑記ブログです。
本格的な磯釣りや船釣りなどは敷居が高い?「波止釣り」なら案外簡単に釣りの世界を覗いてみることができます。
オキアミ餌での太刀魚釣りは、数えて4回目。身餌に比べて釣り劣るようには感じませんし、鰺などの嬉しいゲストも混じります。
「太刀魚釣り」サンマの高騰をキッカケにいろいろと試した挙句、たどり着いた刺し餌がオキアミでした。
「太刀魚釣りの餌」と言えば上位にランクはサンマの切り身でしょう。ただ今年の生サンマは高くて釣り餌どころではありません。
遅れていた太刀魚の接岸。その初日を知り合いからの突然の電話で知りました。待ちに待ったチャンスですから、今年は存分に楽しみたいと思っています。
秋の波止釣りシーズン目前のこの時期、夜明け前後の鰺の泳層を意識しながら猛暑続きで喰い渋る波止釣りの攻略を目論んでいます。
猛暑続きで浅い釣り場では釣果が伸びません。今回は少しでも水温の安定が望める深場に3日間、連続釣行してみました。
今年の盛夏期は「おかず釣り」が成立していません。「大雨に 高水温で ゼロ釣果」字のごとく専らスーパーで買って食べているといいう不甲斐ない現実です。
梅雨が明けてしばらく経ちましたが、一向に釣果の方が上向かず「これが夏の鰺釣りなのか?」と「波止場に立ち尽くす日々」を繰り返しています。
梅雨が明けたといってもすぐに釣果が回復しようなどとは安易に思ってはいけないことでした。「梅雨の前の状態に戻るか?それ以上に良くなる?」にはには時間がかかりそうです。