いつも釣れてる鯵「身近な鯵のこと」ちょこっと調べてみました。
釣りに行くたび釣れて、しかも美味しくいただける鯵。どこで生まれて育ち 何年くらい生きて どんな大きさになるのか?知っておきたいと思って調べてみました。
地域情報や釣り、趣味、商品レビューなどの雑記ブログです。
釣りに行くたび釣れて、しかも美味しくいただける鯵。どこで生まれて育ち 何年くらい生きて どんな大きさになるのか?知っておきたいと思って調べてみました。
ハゼノキが何本も生えているのは一目で確認出来ましたが、特に気にもせずに引き抜いたりカマで切ったりして作業を済ませました。この時にハゼノキの樹液などに触れたのでしょう。
そろそろ太刀魚が釣れても良いころなんですが、まだ全長40cmとか。そんな話をよく聞きます。カマスも釣れなくなりました。それでも「ジグサビキング」の可能性を探る釣行は続きます。
今年の8月31日は「プレミアムフライデー」なんだそうです。「それなに?」って思われる方も居られかな?私もその一人でしたが。「そういえばそんな話もあったな?」って感じですね。
今日は「100均のジグと3枚198円のサビキ」でジグサビキを行います。終わり際にニューアイテムのLED投光器をテストします。
先日「快感」と言えるほど良く釣れたジグサビキですが、もう一度サビキの色を検証したくて朝5時に起きて波止に5時半に着きました。もう何人か竿を出しています。
御坊の花火大会は、今年で少なくとも10年やそこらではない歴史はあります。
時間が出来たので急遽「ランガンでジグサビキのテスト」を行ってきました。まず行ったのが「台風のあと小鯵が良く釣れている」と噂で聞いた「阿尾漁港」からやってみます。時刻は夕方5時前です。
綺麗な良い風景の漁港です。絵心のある人なら釣りよりも一日絵をかいて過ごしたくなるのではありませんか?
冬場、北風が強くて釣りにならないときに有難い釣り場です。北西方向に山があって風を防いでくれるので「毎日釣行したい派」には押さえておきたいポイントですね。