釣り一覧

おかず釣り師が行く!「いい天気 波静かでも 渋い鯵」オッサンの堤防日誌

4月4日から毎日連続釣行しています。「70代の名人から技を習おう」と力を入れているわけですが、何十年も積み重ねた(彼は物心ついた頃から鯵釣りをしているといいます。)その真偽はともかく彼の勘や技術は群を抜いたものがありますので、少しでも自分のものにすれば私の釣り人生も少しは実のあるものになるのではないか?

おかず釣り師が行く!「聞き飽きた 釣れない嘆きを 乗り越えて」オッサンの堤防日誌

ツイッターを見ていると、羨ましいような釣果を上げている太公望たちの投稿が見受けられます。それに引き換え私の釣果の少なさは本当に恥ずかしい限りです。東西南北、条件の差はあるとしても良い釣果を上げている豪傑たちには人知れず努力の裏付けがある筈。私に足りないのはそれしかないと老体に鞭打つ日々です。

おかず釣り師が行く!ていぼう日誌 ~番外編 サビキ改造の巻~

近頃は鰺も釣れ渋って、気の抜けた釣りでは相手もしてもらえない始末です。昨日も仕掛けに何の工夫もなく「浜の仕掛け」そのままに終盤の鰺の半夜釣り(投げサビキ釣り)に出かけましたが、結果としては「知り合いの釣り師と旧交を温めただけ」に終わってしまいました。

おかず釣り師が行く!「思いつく 釣り場がなくて 夜と朝」鯵の投げサビキ釣り

日高港湾にも良い釣果のうわさは無く、煙樹ヶ浜にはルアーマンが溢れていますが、鯵釣りのいい話は聞こえてきません。未経験なほかの釣りに手を出す余裕もなく行き場所に困って釣れなくなった浜ノ瀬や煙樹ヶ浜に名残を求めて徘徊しています。釣れなくなったとはいえこれらの釣り場は、小さな鯵が遊んでくれます。サイズで言えば夏の終わりごろの波止釣りのサイズでしょうか?

おかず釣り師が行く!「南風(まぜ)吹いて 竿の出せる日 限られて」#鯵サビキ釣り

世の中はコロナ渦で右往左往のこの時節ですが、釣り場においては「密接」さえ気を付ければ「密閉」や「密集」は問題ではありません。また「密接」といってもオヤジ同士ですから、離れて大声で話せばいいだけでクシャミや咳のしぶきを浴びるほどに近づくこともごく稀ですよね。

おかず釣り師が行く「渋くても 工夫をすれば 鯵は居る」煙樹ヶ浜の鯵 投げサビキ釣り

前日ボーズだった名人が私に負けたのが悔しくてその晩は眠れなかったということで「今夜も行くぞ!」と昼ご飯時に電話がありました。普段から色々とアドバイスをいただいている手前、ムゲに断ることもできず(本当は喜んで)「お供します」と答えました。嫁さんに「誘われたから良く」というと「誘われなくても行くんでしょ?」と軽くたしなめられました。

おかず釣り師が行く「もう終わり そう言いながら 浜通い」鯵投げサビキ釣り  夜釣り

「今シーズンの鯵釣りはもうおしまいだろう?」と言いながらも他に行くところが見当たらないので残り物をほじくるようにこれまでに実績のあった「煙樹ヶ浜」や「浜ノ瀬」にしつこく通い続けていますが、到底これまでのように釣れるはずもなく、時によっては餌やり同然の釣行となることも多くなってきました。

おかず釣り師の休息「サビキの修理をしています」

「釣りに行かない日も釣り具弄ってるんやね」嫁さんにからかわれながら、サビキの修理をしています。ご存じのようにハヤブサの蓄光サビキは高価なサビキです。バーゲンで買える安価なサビキでは喰ってくれません。秋の頃ならそれでも喰ってくれましたが、この頃では蓄光もしくは同じレベルの良いサビキじゃないとダメなんですよね。

おかず釣り師が行く!「端境期 どこで釣っても 肩透かし」鯵の遠投サビキ釣り

端境期なんでしょうね?私の腕が落ちたのかな?(腕といっても大したものは持ち合わせていませんが)ベテランたちは渋いといってもそれなりに羨ましい釣果を持ち帰っています。それに比べて私は(金額比較なんてナンセンスですが)「エサ代と比較すればスーパーで買った方がまし」という程度の釣果しか残せていません。新鮮さなどを加味すれば「それはお値打ち!」と嫁さんは慰めてくれますが、釣り師??としては立つ瀬がありませんよね。