
おかず釣り師が行く!「浜で鯵 波止で太刀魚 良い時節」 #半夜釣り
浜に行けば鯵が釣れて、波止に行けば太刀魚が釣れる。まずまず「おかず釣り師」・・家庭内での面目が保てた期間でした。
地域情報や釣り、趣味、商品レビューなどの雑記ブログです。
浜に行けば鯵が釣れて、波止に行けば太刀魚が釣れる。まずまず「おかず釣り師」・・家庭内での面目が保てた期間でした。
太刀魚も釣れて、鯵はイマイチですが、最近まではサバも爆釣。外道なはずのサバもサイズがよくなって良いおかずになりました。
なぜか太刀魚が釣れ続いています。いました。私もひょっこり覗きに行って何尾か?の太刀魚を簡単に手にして帰ってきたりしていましたが・・
釣り歴4年目といったところですが、始めた頃の拙いブログにも懐かしさを覚えます。釣り始めて3回目の秋は、こんなものが釣れています。
2年前には20尾も釣れたら夢のようだったのが、近頃は欲が出て「50尾釣りたいな!」なんて野望の太刀魚釣り。ついにその夢がかないました。
今年の台風14号は、10月の台風としては雨台風に近く「進路も秋台風らしくブレずにやって来るか?」と思いきや迷走気味でした。
そんなはずはないと思っていたのに「太刀魚釣り」。やはりゆうマヅメや朝マヅメのほかに潮時も大きく影響していることがハッキリとしてきました。
本格的な磯釣りや船釣りなどは敷居が高い?「波止釣り」なら案外簡単に釣りの世界を覗いてみることができます。
オキアミ餌での太刀魚釣りは、数えて4回目。身餌に比べて釣り劣るようには感じませんし、鰺などの嬉しいゲストも混じります。
「太刀魚釣り」サンマの高騰をキッカケにいろいろと試した挙句、たどり着いた刺し餌がオキアミでした。