釣り道具探求一覧

おかず釣り師が行く!ていぼう日誌 ~番外編 サビキ改造の巻~

近頃は鰺も釣れ渋って、気の抜けた釣りでは相手もしてもらえない始末です。昨日も仕掛けに何の工夫もなく「浜の仕掛け」そのままに終盤の鰺の半夜釣り(投げサビキ釣り)に出かけましたが、結果としては「知り合いの釣り師と旧交を温めただけ」に終わってしまいました。

おかず釣り師の休息「サビキの修理をしています」

「釣りに行かない日も釣り具弄ってるんやね」嫁さんにからかわれながら、サビキの修理をしています。ご存じのようにハヤブサの蓄光サビキは高価なサビキです。バーゲンで買える安価なサビキでは喰ってくれません。秋の頃ならそれでも喰ってくれましたが、この頃では蓄光もしくは同じレベルの良いサビキじゃないとダメなんですよね。

魚に触れずにサビキ釣り「ハリス持ち 魚つかみで タッチレス」手が臭くならない方法はないものか?

鯵のサビキ釣りで困りものの一つといえば「手の匂い」ですね。去年(私が煙樹ケ浜に通い始めたころ)は、軍手をして手づかみ(サバ折り)で〆めていました。小さな鯵は海水を入れたバッカンに針外しで外して入れるようになり、あとは100均で買った観賞魚用のタモを使ってクーラーで氷〆。

ひと工夫で楽しい釣り・・自作サビキのススメ

よく行く波止での鯵釣り。市販のサビキで釣果が良いのはハヤブサのHS400かHS401かな?、HS402の3つで中でも一番好まれているのがHS401だとおもう。私は欲張りなのと不器用なのでサビキの付け替えにも時間がかかります。なので1つで2~3色付いているサビキが使い易いですね。