
おかず釣り師が行く!「小鯵釣れ 味醂で干して 食べてみる」
「小アジのみりん干しが食べたいという話になって、「チヌや木っ端グレを合わせて20尾」ほど釣れた中の小アジだけ「みりん干し」に。
地域情報や釣り、趣味、商品レビューなどの雑記ブログです。
「小アジのみりん干しが食べたいという話になって、「チヌや木っ端グレを合わせて20尾」ほど釣れた中の小アジだけ「みりん干し」に。
浜の瀬に鯵釣り等に行っている時、エサ釣りで太刀魚が釣れているのをたまに見かけますが、どうやらルアーでも釣れているらしいのです。
「撒き餌」が残っていたので出かけてみましたが、見事にボーズ。大きなうねりもありましたので今日くらいはお休みにした方がよかったのかも?。
今日は1週間ぶりに小学3年の孫がやってきました。1泊するということで孫と2人で釣りに行くことになりました。
最近まで外海に面した波止で、色々釣ったとか釣れなかったとか書いては騒いでいましたが、究極は誰も見向きもしていない駐車場近くの岸壁で「アジ」は釣れるのか?
先日の台風21号で半日ほど停電して私の秘密兵器?の冷凍庫が止まって「オキアミが解凍されてしまいました。その影響を調査すべく先日釣行いたしました。が一旦解けた「オキアミ」は何パックもあったので、一番状態の悪そうなのを一つ選んで消費しようと思います。
マルキュー(MARUKYU) アジジャンボ 先日の台風21号で半日ほど停電して私の秘密兵器?の ...
徳島県に上陸した台風20号のあとずっと濁ったままの浜の瀬漁港ですが、水が澄むのをもう待てなくて今日釣りに行ってきました。塩周りは大潮でしたが夕方4時から2時間ほどですので、釣れなくても辛抱できそうです。浜の瀬に行く前、日高港湾も偵察しましたが画像のような感じでした。
孫(小学3年の男の子)が、遊びに来たので家にいてもゲーム三昧。体に悪いので波止に釣りに連れて行きました。サビキ釣りは父親が連れて行ってるようなので、今日はウキ釣りに初挑戦させました。長い延べ竿(5.4m)を予定していましたが、釣り人(家族連れ)が多いので延べ竿は諦めて2m位のバスざおにウキを付けて臨時のウキ釣り竿としました。
浜ノ瀬でいつも釣っているのは湾の入り口ですが、湾の中には鯵が入って 無いのだろうか? 入っていて誰も気づいていないのなら一番乗りだし。釣り場も車横付けで釣れるから 便利も良い。早速チェック!チェック!