釣り日誌一覧

おかず釣り師が行く!「海荒れて 季節外れの あたたかさ」ジグ遠投 鯵投げサビキ釣り

身近な街にも流行り病が飛び火して日常生活も落ち着かない日々ですが、釣り好きにとっては釣りが第一でその他の気がかりなことは2番目以降ですから釣り場に集まる人々に変化は全くありません。それより集まりが悪い時は天候か?潮まわりがよくない時ですから、浮世離れした能天気な世界ですよね。

おかず釣り師が行く!「誘われて 浜でルアーの 一年生」ルアー釣り メタルジグ PEライン

太刀魚釣りや、ワーム釣り、弓角などの真似事はやったことがありますが、メジロやカツオなどの本格的なルアー釣りはやったことがなく、一足早く始めた師匠から勧められて始めてみることにしました。師匠は去年から始めていて、マグレまぐれと謙遜していますが既に10尾程度(メジロ)の実績があります。

おかず釣り師が行く!「サビキ釣り 低水温で 差が見えて」鯵の投げサビキ釣り ウキ釣り

世間では、「このところ流行り病の話題」で緊張感が溢れているようですが、世の中には暗いタイトな話題ばかりではなくて私のブログのように「相変わらずノホホン」とした話があってもいいでしょう。ひと時でも「私のどうでもいいような話」を「重荷を下ろして一服」のきっかけにでもしていただければ幸いです。

おかず釣り師が行く!「よそ猫に 留守番頼んで 鯵釣りへ」鯵半夜釣り 波止からの投げサビキ

眼光鋭くいつも監視に来る「よそ猫」彼の目的は鯵です。うちの猫の分を横取りに来てるんですよね。で、私の行動を監視している「今日も頑張って釣って来いよ!」って言葉が聞こえてきそうな振る舞いです。「うちの猫は小心者でお人よし(お猫よし?)」彼を最優先で優遇しています。「もうちょっと威厳出せよ!自分家(じぶんち)なんだから!」といつも言ってるんですが、聞く耳持たずでこの有様です。

おかず釣り師が行く!鯵投げサビキ釣り丘ッパリ「風止んで 釣れると思えば 冷え込んで」

今夜は釣りに行こうと、朝から張り切って偵察などしていましたが、早朝はまだ風が強くルアーを投げている知り合いも震えながら投げている様子です。日高港湾(北塩屋)も釣果の方はイマイチなようで、唯一カマスが竿頭で6尾だったかな?急いで仕掛けを取りに帰ってやってみようという気にはなれませんでした。

おかず釣り師が行く!「寒気より 釣れない波止が 寒すぎて」鯵投げサビキ半夜釣り ウキ釣り

10日前後に大荒れとなって南風で水温が下がりました。気温の方はそれほど寒いことはありませんでしたが、13日からは寒気が南下したようでカイロが手放せない寒さになりました。最近までよく釣れていた噂からでしょうか?日高港湾(北塩屋漁港)も煙樹ケ浜も連休の釣り師で盛況です。